雨の日も着物が着られる東レシルック

現在は洋服が主流になっていますが、着物は今後も残していきたい伝統文化の一つです。

とはいえ、ほとんどが正絹でできていることから汚れた時に洗いにくく、濡らすと縮んでしまう、価格が高すぎてここぞというときにしか着用できないなどの様々な問題があります。

特に雨の日や雨上がりで足元が汚れやすい日、夏場のように汗をかきやすい時期、飲食で汚してしまう恐れがあるときなどは、着たいと思っても洋服にしてしまうことが少なくありません。

そんな時におすすめしたいのが、東レシルックです

こちらは東レが開発したポリエステル100%の生地ですが、着物幅の反物になっており、色柄も和服にぴったりのものがたくさんあります。

繊維の表面に強力な防汚加工が施されており、汗や食品、化粧品などの汚れの付着を防ぎます。

仮に汚れても洗濯機で洗えるだけでなく、汚れが落ちやすくなっていますので、いつでも気軽に着られるという点が魅力です。

また、撥水性が高く水でも油でも弾くため、雨の日に外出するときや水回りの仕事をするとき、食事に行くときなどに便利です。

デザインも落ち着いて品の良いものが多く、30〜70代まで幅広く着用できますし、汚れが落としやすいので、これまでなかなか挑戦できなかった淡い色合いのものも選べます。

一見絽の着物と見まごうような肌触りや見た目ですので、ちょっとしたお出かけや習い事にもおすすめです。

証券の反物と比べて価格も手ごろですので、是非試してみましょう。